メンタルが弱い人の行動や言動を見ていると、
「それ、甘えてない!?」と感じることがありますよね。
でも、メンタルの弱い人からしてみると、
それすら気がついていないということが良くあります。
甘えだと感じる人はメンタルの弱い人のそのような部分をみることをとても嫌いますが、
では本当にメンタルの弱い人は単なる甘えなのでしょうか?
!
メンタルの弱い人の特徴としては、自分がどのように相手に評価されているかということが気になるのに、
仕事などでは、自分のことで精一杯で他人のことなど気にしていられないという人が多いです。
目の前のことをこなすことで精一杯なので、
もしもその頑張ったことに対して他人から何か言われると、
今まで見えていなかった外の世界にやっと目を向けることになり、
その時点で大きなダメージを受けます。
大きなダメージを受けたメンタルの弱い人は、そこから立ち直ることが出来ません。
どうやって立ち直っていいのか分からないのです。
そのため、他人から見ると「ちょっと言っただけなのにこんなに落ち込んでる・・。
もうこれ以上な言えないな」と感じてしまうのです。
そして、このようなレッテルを貼られると、
次からはあまり強い口調や注意などはしにくい対象となり、
あまり口出しされなくなります。
すると赤の他人からは
「なんであの人だけには強く言わないのだ、甘えじゃないか!」
と感じてしまうのです。
メンタルの弱い人は、上記の様に自分が強いダメージを受けると、
もうその場所にいられないという人が出てきます。
すると、仕事をしていても途中で帰ってしまったり、
学校へ行かなくなってしまったりする傾向があります。
他の人からみると、
メンタルが弱いわりには大胆な行動をするなぁと感じる部分もありますが、
メンタルの弱い本人からしてみると、
一刻も早くその場から立ち去りたいということで必死で、
周りがみえていないので、他人のことなど気にしていられないのです。
メンタルの弱い人は、決して他人に甘えているわけではなく、
自分でどうすることも出来ずに落ち込んでいると、
結果甘えだと思われてしまうということが多くあります。
では、このような時には周囲はどう対応したらよいのかと言いますと、
出来るだけメンタルの弱い人には落ち着いて話し、
注意する時には諭すように注意をすることが大切です。
メンタルの弱い人は、強いダメージを受けると頭の中がパニックになり、
他の人の言葉は頭に入りません。
でも、メンタルの弱い人にも注意するときには
しっかりと注意をしていかなくてはいけませんよね。
そんな時には、相手がパニックにならないように、
落ち着かせながら話すようにしましょう。
メンタルの弱い人は、甘えていると思われがちな部分があるということが分かりました。
しかし、正解は甘えているつもりは全くなく、ダメージを受けたことによる立ち直り方が分からなくて困っているということが多々あるということでした。
そんなメンタルの弱い人と話す時には、出来るだけ落ち着いて話し、
注意をする時には諭すように話すことで、
メンタルの弱い人でも自分の欠点を学んで克服することが出来るのです。
Copyright (C) 2021 メンタルが弱い原因や特徴の克服方 | 強くなりたい男性女性に見てほしい All Rights Reserved
サイト内の記事、写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載等を固く禁じます。